2018/06/03(日)
腰痛を改善することは全身を改善すること
カテゴリー:ぎっくり腰, ストレートネック, ヘルニア, 反り腰, 坐骨神経痛, 当院の特徴, 慢性腰痛, 猫背, 産後の腰痛, 肩こり, 脊柱管狭窄症, 腰痛 セルフケア, 腰痛 姿勢, 腰痛 治療, 骨盤矯正
こんにちは!
大阪市福島区で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 藍禅―AIZEN-
院長の矢谷卓也です。
今日は治療のお話しをしたいと思います。
タイトルの通り
腰痛を改善するということは、
全身を改善することなんです。
言い切っています(^^♪
なんでか?
そう。
腰を改善すれば
首・肩・股関節・膝・足首
などに問題があったとしても
腰痛を改善すれば
時間の問題で
改善していく
ということなんです。
もちろんそれは様々な腰痛
坐骨神経痛・ヘルニア・ぎっくり腰・すべり症・脊柱管狭窄症
すべて同じです。
逆に言えば
全身を調整できなければ
腰痛は本当の意味で
改善しないということが言えます。
それはやっぱり実際に患者さんに触れてきた経験と
根拠に自信があるからです。
運動連鎖からみると
腰痛を改善するって結局どういうことなのか?
その関係をみていかなければ
分からないかもしれません。
腰は字の通り
肉の要
です!
これが何を意味するのか?
腰という場所は
全身の問題
身体び歪み
身体の問題のしわよせ
そんなとばっちりが起きやすいポイントなんです。
脅かすつもりはないのですが、
人の体は
腰を痛めると
やっちゃいましたね(^^
ドミノ倒しのごとく
腰から様々な箇所
首・肩・股関節・膝などの症状が出てくることが多いです。
元々腰以外に症状があった場合
時間差で出てくる場合
様々なケースがありますが。
なんでかというと、
これは腰が体の土台になっているからなんです。
腰や骨盤からの歪みは頭の先、足の先へ向かって
歪みが波及していくんです。
逆に言えば
腰を改善するということは
首・肩・肩甲骨
股関節・膝・足首
も改善できるということなんです。
腰痛は腰に原因はない。
何度もお伝えしていることですが、
腰痛は結果的に腰に痛みが出てきているだけなんです。
ということは原因は他にあるし
その原因を見つければ腰痛は改善するということです。
腰痛が改善するということは
他の身体の関連性
運動連鎖を正確に読み解いて
身体の問題を解決しないと
なかなか難治性腰痛は改善しません。
腰痛は腰に原因はない
でも、その原因は全身にちらばっていると言えます。
原因箇所を丁寧に見極めていかなければ
腰痛は改善しません。
これが腰痛を改善するということは
全身を改善することとイコールなんです。
少しだけお分かり頂けましたか?
今日はちょっと難しい話だったかもしれませんが。
結局のところ
先生は腰だけでなく
首も肩も股関節も膝も
改善できるということやな?
その通りでございます(^^♪
結論はこれでした。
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
産後の腰痛
諦めないでください!
整体院 藍禅―AIZEN-