080-3797-4802

ブログ

2018/06/30(土)

当院のぎっくり腰の施術

カテゴリー:ぎっくり腰, ぎっくり腰対処方法, ヘルニア, 反り腰, 坐骨神経痛, 当院の特徴, 慢性腰痛, 産後の腰痛, 痛みについて, 脊柱管狭窄症, 腰痛 セルフケア, 腰痛 原因, 腰痛 姿勢, 腰痛 歩き方, 腰痛 治療, 腰痛 病院, 腰痛 睡眠, 腰痛 筋膜リリース, 腰痛 鍼灸, 身体の歪み, 骨盤矯正

 

こんにちは!

 

大阪市福島区で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 藍禅―AIZEN-

院長の矢谷卓也です。

 

今日は当院のぎっくり腰の施術についてお話しします。

 

ぎっくり腰、辛いですよね。

 

でも、ぎっくり腰、たくさん治してきました。

 

色んなぎっくり腰の患者さん診てきたのですが、

 

ぎっくり腰といっても

 

歩いてこれるならまだましですね。

 

ひどい方はほとんど歩けないし

 

起き上がることすらできない。

 

歩いても老人のように?

 

二足歩行のロボットのように

 

動きがぎこちなく、院のベッドに横たわるまで

 

30分ぐらいかかったりします。

 

でも、改善するんですね。ぎっくり腰!

 

当院のぎっくり腰の施術はすごくシンプルです。

 

ぎっくり腰でも腰は一切触りません!

 

それでぎっくり腰は良くなります!

 

本当です!

 

腰を一切触らずに良くなっていくので

 

患者さんもちょっと感動されます。

 

ぎっくり腰を起こしている原因さえつかんで

 

施術すれば、ぎっくり腰はよくなりますよ(^^♪

 

湿布とかアイシングも確かに有効ですが

 

早く良くなりたいなら施術を受けるのが一番かなと本気で思っています。

 

歩くのもやっとだった方が

 

帰る頃にはスタスタ歩いて帰ることはできる状態にはなります。

 

患者さんでたくさんぎっくり腰の方がいらっしゃいましたが、

 

原因が筋肉のものであれば改善できると言えます。

 

というのも当院はぎっくり腰は検査しながら治療するので

 

治るか治らないかその場ですぐに分かります。

 

原因が筋肉なければ、ぎっくり腰の症状が変化しないんですね。

 

何かおかしいと感じます。

 

腰痛も内臓から来るものがあるんですね。

 

たまたまそれが腰の痛みとして出ているケースもあるんです。

 

一度、女性の方でぎっくり腰の検査して施術をしてもあまり変化が見られず、

 

施術した時にはお腹が引っ張られるように痛むという

 

患者さんがおられました。

 

おかしいなと感じたので

 

施術後に内科、もしくは婦人科に行ってくださいと伝えました。

 

結果的に、その方は卵巣脳腫がお腹の中で捻転、捻られていたので

 

腰痛が出ていた、ぎっくり腰のような症状が出ていました。

 

お腹の中で卵巣嚢腫が捻じれていたとしても

 

痛みとしてはぎっくり腰のような

 

動けない痛みとして感じるようです。

 

結果的に受診と同時に即入院

 

翌日に緊急手術となったそうです。

 

そのまま大丈夫です!と言って施術しなくて良かったなと、

 

胸を撫でおろしています。

 

こういうこともあるので

 

必ず腰痛だとうろぎっくり腰だろうと検査というのは行うようにします。

 

患者さんを守るためにも

 

自分の身を守るためにも

 

すごく大切になんですね。

 

もちろんぎっくり腰の方は

 

全然動けない方もいるので

 

動けない範囲の中でも検査します。

 

また女性の場合はどうような腰痛であっても

 

必ず婦人科疾患は疑うべきかなと思います。

 

骨盤内の異常が腰痛として現れる場合がありますから。

 

長年の慢性腰痛

坐骨神経痛

ヘルニア

ぎっくり腰

脊柱管狭窄症

すべり症

産後の腰痛

諦めないでください!

無料相談はこちら

初回限定お試しキャンペーンはこちら

整体院 藍禅―AIZEN-

 

 

 

 

 

6月7日(水)まで
先着6名様限定割引 → 残り1名様

診察予約は今すぐお電話で

080-3797-4802

【受付時間】9時〜21時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※診察時間は9時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。