2018/07/12(木)
整体とはなんぞや?
カテゴリー:ぎっくり腰, ぎっくり腰対処方法, ヘルニア, 反り腰, 坐骨神経痛, 慢性腰痛, 整体とは, 産後の腰痛, 痛みについて, 脊柱管狭窄症, 腰痛 セルフケア, 腰痛 原因, 腰痛 天気, 腰痛 姿勢, 腰痛 歩き方, 腰痛 治療, 腰痛 睡眠, 身体の歪み, 骨盤矯正
こんにちは!
大阪市福島区で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 藍禅―AIZEN-
院長の矢谷卓也です。
整体とは一体なんぞや?
身体が整うとはどういうことなのか?
藍禅の整体の考え方を少しお話ししておこうと思います。
腰痛、坐骨神経痛、ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症
様々な腰痛の患者さんに接して淡々と施術して改善していますが、
私自身が身体に関して持っている考え方
身体をどういう風に考えているのか?
簡単に言うとそんなことをお話ししています。
でも、そんなに難しく考える必要もなくて、
身体を知るともっと楽に生きられる
これが基本的な考え方です。
痛い痛いと言って過ごすよりも
毎日快適に過ごして
愉快に暮らしたい
これがベースにあります。
そのためにメンタルよりも
フィジカルな面に注目して
フィジカルを調整する方が早いなと
気づいて以来
ずっとそのことを追究し続けています(^^♪
メンタルを整えるなら
フィジカルを整えた方が早いんですね。
メンタルで乗り切れるのは
テスト勉強とか一夜漬けだけなのではないかと思っています。
瞬間最大風速で乗り切る時だけです。
毎日の生活はマラソンに近いです。
フィジカルな面から整えることで
メンタルを安定させていくのが大事なのかなと
考えています。
さて、整体の話に戻しますが、
例えていうなら
整体は「交通整理のようなもの」です。
別の言い方をすると
「渓流(上流)の中の小石のポイントを微妙に調整して、
上手く変えると(下流の)全体の流れが変わる」
そんなものとも言えます。
どういうことかというと
自然現象で
バタフライ現象というのをご存知でしょうか?
例えば「日本のどこかで蝶が羽ばたくとニューヨークで嵐が起きる」
大げさな可能性の話かもしれませんが
結構有名な理論です。
自然現象では初動のほんのわずかな動きが、
全体に大きな変化を起こす効果があり得ると言われています。
あくまで可能性の話ですが、
整体はこんな風に
初動の微細な動きから全体に
大きな変化を起こす効果を引き出していくんです。
身体は自然現象よりも
もっと確実性の高いものを持っています。
身体の動きには目に見える意識的な動きと、
無意識で目に見えない身体の調整に関わる
無数の動きがあります。
身体は先ほどのバタフライ効果よりも
ずっと強いまとまりを持っているので、
この初動の微細な刺激が
全体に及ぼす影響は大きいし、確実性が高いんですね。
施術ではそんな身体のポイントを調整していくんですね。
日常的にいえば
疲れたと感じたら休む
疲れたと感じた時から
修復は始まっているんです。
あるいは眠るのも、
身体の自己調整です。
傷が治る、骨折が治る
腰痛が改善する、坐骨神経痛が改善する
よく言われる「自然治癒力」によるもの、
こうした自己修復力の働き具合を
調整するのが整体なんです。
身体の自己調整機能に働きかける要ともなる場所
骨盤をはじめ
無数にありますが
そんなポイントを調整して
身体の交通整理を行っているのが
私の整体と言えます(^^♪
長年の慢性腰痛
坐骨神経痛
ヘルニア
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
すべり症
産後の腰痛
諦めないでください!
整体院 藍禅―AIZEN-